2013年5月19日日曜日

愛さえあれば

監督:スザンネ・ビア

 イタリアの審美的な風景を捉えたショットが何度か出てくるのだが、あるいはカットを割ってうまいこと鳥が飛んでるのを見せているショットが二回ほど出てくるのだが、いや、どうせその鳥、違う鳥でしょ、みたいなツッコミを若干入れたくなるとはいえ、まぁそれはどうでもいい。
 しかしピアース・ブロスナンがトリーネ・ディアホルムが裸で泳ぐ様子を目撃するシーンの、美しい逆光はどうだ。抗がん剤治療の影響で髪の毛がない女が海で泳ぐという、ともすると説教臭くなりそうな場面ではあるが、この美しい光の描写によってとりわけ忘れがたいシーンになっている。
 あるいはそうした説教臭さを予感させるシチュエーションでありながら、二人が交わす会話の絶妙なまでの意味のなさ(「気持ちよかったわ」、「水が冷たいだろ」)がいいのだ。さらにはピアース・ブロスナンがかけてやる上着がカッコいい。というか、この上着カッコいいな、と思ってたところでこういう場面が来た。
 また、金髪の髪を照らす絶妙な太陽光の扱い。若いカップルが別荘にやってきたときに新妻にあたるあの光。

 ジャンプカットの扱い。例えば浮気現場を目撃してしまった妻と、不倫相手の女が出て行く様をジャンプカット(っぽく)でつなぐシーンなんかは、照明の平板さもあって、ややもすると安い昼ドラみたいでもある。
 しかし一方でいくつかのカッティング・イン・アクションはなかなか決まっているし、大きな物音を起点にカットが割られるリズムの良さもある。

 モリー・ブリキスト・エゲリンドの顔立ち。彼女を見てるだけで充分に素晴らしい。

 ラストはまさしく『最終目的地』なのだが、ここがちょっと甘い。
 『最終目的地』で、オマー・メトワリーとシャルロット・ゲンズブールの二人は、雨の力によって結ばれるのであるが、この映画ではそうした「場の力」といったものが不在であるのが惜しい。
 『最終目的地』が若い二人を結びつけたのに対して、本作は中年の二人であるから、同じものを期待するのは意味がないのだが。

 しかしそれにしてもこの映画は素晴らしい。
 とってつけたようなホモセクシャル描写すら、「酒の力」という感じがする。あるいは赤いドレスをまとったトリーネ・ディアホルムの意外なまでの魅力。彼女が息子を探しに暗闇に消えていく後ろ姿を捉えた1秒にも満たない(ブロスナンの視線)ショットがとてもいい。
 そして僕はブロスナンがセバスチャン・イェセンを固く抱きしめたあの瞬間に、ストレートに感動してしまった。「善悪」の二元論が一切顔を見せることなく、それぞれの人物の「ゆる~い欲望」の衝突だけで映画が動いているからこそ、あの抱擁は、「善悪」とは無縁のところにある「親の愛情」をストレートに表現しているわけだ。とても贅沢な表現だと思う。

 それにしても、スザンネ・ビアの作品は所見なのだが、過去の作品は予告編を見る限り全く見る気が起きない。予告編ですらお腹がいっぱいになるようなクローズアップも、本作にはほとんど見られない。一体どういうことなのか。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿